医療について

回復期で働く看護師も医療行為を行います

医療に携わる仕事をしています。
現在勤めているところはリハビリテーションを行い退院に向けて援助をしていく病棟です。
病気や事故で体に障害を負い急性期を過ぎた患者さんがたくさん集まっている回復期病棟と呼ばれています。
患者さんは元のように戻るようにとリハビリを懸命に受けて頑張る方がほとんどですが、国の決まりである程度の入院期間が決まっています。
その期間を過ぎると自宅などに退院することになります。
病棟で働く看護師や介護士は個々の退院生活をイメージして、食事や排泄や入浴などの日常生活動作が自立するように援助します。
障害が重く自立が難しい場合には補助具を使ったり、家族の力を借りて生活を送ることができるように考えます。
看護師は日常生活動作の自立の援助だけではなく、入院生活の中で障害以外の持病や入院生活の中でも体調が崩れる場合には適切な医療行為が行われます。
点滴や注射など医師の指示のもとに適切に行います。
リハビリの結果だけに目を向けずに、その患者さんの全体像を捉えて援助をしていく必要があります。

Copyright(c) 医療 All Rights Reserved.